高齢者・障がい者・lgbtq+・ペットの未来まで、安心をトータルサポート



ゆうあいワンストップサービスとは


私たちは、誰もが「安心して生きていける仕組み」を提供するために生まれた総合支援窓口です。高齢者、障がいをお持ちの方、LGBTQ+、外国人の方、ペットを家族として大切にしている方など、さまざまな立場の方々に寄り添いながら、法的支援と生活支援を一体化したワンストップ体制でサポートいたします。


あなたに寄り添い、頼りがいのある支援


おひとり・おふたり様の高齢者
 身寄りがない、配偶者と二人きりなど、将来に不安を抱える方へ。生活と法的備えを包括的に支援します。

親なき後の障がい者・難病・引きこもり
 ご本人とご家族の双方を支援。後見・信託・住まいの備えをトータルでサポートします。

③LGBTQ+の方への支援
 パートナーとの暮らしや相続・死後の備えに対応。カミングアウト不要でも相談いただけます。

飼い主亡き後のペット問題
 大切な家族であるペットの今後を安心して託せるよう、信託や引き取り支援の仕組みをご提案します。

⑤高齢者施設へ入所しようとしている方

 自宅での介護が難しくなり、有料老人ホームなどの高齢者施設へ入所を希望されている方をサポートします。


 

【1】「おひとり様」「おふたり様」高齢者へのサポート

 

  ① 見守り契約による定期連絡・訪問

 

  ② 日常生活のサポート(買い物・付き添いなど)

 

  ③ 任意後見契約や遺言書作成による将来への備え 

 

  ④ 死後事務契約や尊厳死宣言にも対応


 

【2】「親亡き後」の問題に向き合う支援

 

対象:精神・発達障がい者(児)、難病患者(児)、ひきこもりの方

 

  ① 家族信託や後見契約で将来の生活を保証

 

  ② 法人後見人としての継続的な支援体制

 

  ③ 保護者に代わる生活支援と定期的な見守り体制

 

 


 

3LGBTQ+の方への支援

 

  ① パートナーとの法的関係性(契約書・遺言等)を確実に

 

  ② 制度の壁を越えた安心できる生活設計

 

  ③ セクシャルマイノリティの方同士のコミュニティ支援


 

4】ペットの引継ぎ問題サポート

 

  ① 万が一に備えたペット信託や飼育契約の作成

 

  ② 提携団体との引継ぎ手続き支援

 

  ③ 飼い主の死後も、ペットが安心して暮らせるよう支援


 

【5】高齢者施設紹介

 

① 有料老人ホーム・グループホーム・サービス付き高齢者住宅への入居支援

 

② 介護経験者の専門家が集団で検討

 

③ 入居希望者の立地・医療・料金などの希望を踏まえ上で施設探し

 

④ 施設見学への同行などのサポート支援


■ サービスの比較表

 

支援内容 法的支援 生活支援 対象者例
高齢者見守り 任意後見・遺言等 見守り・家事支援 単身・高齢夫婦
障がい者(親亡き後) 家族信託・後見人 通院・生活支援 知的・精神障がい、ひきこもり
LGBTQ+支援 パートナー契約等 相談・交流支援 LGBTQ+のご本人
ペット引継ぎ 飼育契約・信託等 引継ぎ調整 高齢者・独居者

法的支援と生活支援の連携による一つの窓口でサービスの提供


生活のちょっとしたお困りごとから、老後・死後の法的備えまで、
ゆうあいワンストップサービスでは、経験あるスタッフと専門職が連携し、包括的にサポートします。

◆ 法的支援(弁護士・司法書士・行政書士等と連携)

 

         ① 任意後見契約

     判断能力が低下したときの代理支援 

 

  ② 見守り契約

   日常の様子を定期的に確認・報告

 

  ③ 財産管理委任契約 

    財産の管理・支払いを代理

 

       ④ 遺言書作成

   死後や終末期に備える文書の作成支援

 

   ⑤ 家族信託

   ご本人の意思に基づく資産管理方法

  

  ⑥ 尊厳死宣言書

   回復の見込みがない末期状態の患者が、延命措置をせず、自然な死を迎えたいと宣言する

 

   ⑦ 死後事務契約 

     死後の手続き(葬儀・事務処理)を事前に委託

 

      ※希望者の意向に基づき公正証書での確実な契約を推進します。


 

生活支援(リーズナブルな料金設定)

 

       ① 公的支援外の日常生活支援

 

      ② 外出支援、話し相手、家事支援など 

 

      ③ 介護保険で補えない「こころの安心」にも寄り添います



たとえば、こんなご相談が寄せられています


- 80代の母と2人暮らし。自分も病気がちで、将来が不安です」(引きこもり状態の息子さん)


-
「同性のパートナーに想いを託したい。でも、正式な備えがなくて」(50代男性)


-
「もしもの時、ペットを託せる人がいません」(60代女性・一人暮らし)


まずは無料相談から始めてみませんか?


「何を相談していいか分からない…」そんな方も、まずはお話をお聞かせください。

 

専門知識のあるスタッフが、あなたに合った方法を一緒に考えます。

 

初回相談は無料です。ご予約は電話・メール・LINEからどうぞ。

 


 

【会員制度について】

 

  ① ゆうあいワンストップサービスは「会員制」です。

 

        ② 会員様には、継続的な見守り・生活支援・法的契約相談を優先提供

 

  ③ 弁護士による個人顧問制に準じた相談窓口も開設

 

私たちは、福祉・法律・地域のネットワークを活かして  

多様な背景を持つ方々の「安心した暮らし」をサポートする団体です。

どこに相談すればよいのかわからない。  

身近に頼れる人がいない。  

そんな時は、私たちにお話しください。

法的支援と生活支援の両輪で、あなたに合った解決策を一緒に考えます。


 

 

私たちの願い


誰かに相談したいけれど、どこに行けばいいのかわからない——

そんな時は、私たち「ゆうあいワンストップサービス」にご相談ください。

高齢者のおひとり様やおふたり様、障がいや難病をお持ちの方、ひきこもりの方の「親なきあと」問題、LGBTQ+の方など、社会には支援が届きにくい方々がいます。そして、将来に不安を感じることも少なくありません。

私たちは、そのような方々に必要な支援を「ひとまとめ」で提供する団体です。

あなたの声に耳を傾け、行政・地域・福祉サービスとつながりながら、「安心できる暮らし」を一緒につくっていきましょう。

 

支援対象者の皆さん


私たちは、法的支援と生活支援を**、**弁護士などの専門家との連携の下で、ワンストップで行います。

私たちがお手伝いしようとしている方たちは、

・高齢者のおひとり様やおふたり様

・障がいや難病をお持ちの方、ひきこもりの方の「親なきあと」問題

・LGBTQ+の方

・外国人の方

・飼い主なき後のペット問題 などです。



「ゆうあいワンストップサービス」とは、こんなお悩みに応えるための新しい支援サービスです。

20年余の介護事業、10年余の身元保証・生活支援、そして半世紀に及ぶ社会活動の豊富な経験を基盤に、これら3つの確かな実績と蓄積を活かした総合的なサポートを提供します。

 

具体的には、法律や税金、社会福祉、社会保険の専門家とも連携し、多方面からしっかりとした支援を行います。この支援は、公正証書を基礎とした契約で、見守り・生活支援から後見人、遺言執行者といった幅広い分野にわたります。

 

法人支援として、これらを「車の両輪」のように一体化させることで、より安心で信頼できるサービスを展開しています。 


法人の支援の良い点


後見人として「法人」を選ぶことには、いくつかの明確なメリットがあります。

 

✅ 1. 継続性がある

✅ 2. チームでの対応が可能

 3. 専門性が高い

✅ 4. 公正・中立性の確保

役立つ任意後見契約


こんな時こんな方に任意後見契約は役立ちます。

 

 1. 認知症の進行が心配な高齢者

 2. 身寄りのない人

 3. 障害のある子どもを持つ親

  4. 事業主の備え

一箇所で可能な良さ


「ワンストップサービス」とは、複数の手続きやサービスを一か所でまとめて提供する仕組みのことです。

 

✅ 1. 手間が省ける 

✅ 2. 手続きのミスが減る

✅ 3. わかりやすいサポート

✅ 4. スムーズな連携